お散歩とお掃除とプチ改造



お迎え4日目

ケージの中では最初の頃より慣れたのか、すこ〜し落ち着いてきた!



かねてより気になっていた日中の暗さと、体重測定を今こそ!と、お外に出ていただきました。



めっちゃソワッソワビックビックしてる〜
そりゃそうか〜〜〜
ごめんね〜〜



ケージから外に出るまでは、伊織さんが自分で出てくるまで待ちましたが、キャリーには入ってくれない😂
顔を覆って暗くしてシュッ!と入ってもらいました。



その隙にうんぴポケットと底のアミを洗って、プチプチシートの温室を作ってetc…




明るくなりました💡✨
保温機能はかなり不安なので、弟のファンヒーターはまだしばらく借りっぱなしになりそうです…



本命のビニールクロスのニオイが抜けるまでだ!すまない!弟!



体重も測れました。
差を計ったところ19g!!!
4ヶ月とはいえ若鳥とはいえ軽過ぎないかい!!!こ



全部終わってケージに戻ってもらおうと、キャリーに手を伸ばすと…



ビクビクビクビク



さっきよりビックビック😂ごめんね😂
手を差し出すと乗ってくれるように、ペットショップさんでしつけてくださっているようなので、手には何とか乗ってくれるのですが…



ケージに返そうとすると、ケージにもビビっちゃってる!



しばらく手にとまったまま、そっとしておきました。







お迎え初日よりもっとビクビクしてる…


なんとかケージに戻ってもらうも、ずっとバサバサバサッ!ピッピッピッピッピッ!
お腹もくだす…
同じケージだよ〜〜😂💦



まだ4日目だから仕方ない…仕方ないんだ…と必死に自分に言い聞かせ、せめてできるピッピ鳴きへの返事を頑張っております…
焦っちゃだめ…焦っちゃだめ…




しばらくは忙しいのですが、隙を見て販売元のペットショップにお邪魔して、質問しまくります…😂 不安は尽きぬ



エサはペレットとサプリメントをあげれば、本当にボレー粉も青菜もいらないのか…
クチバシの色はこれで大丈夫なのか…



ケージ内用の温湿計と、ヒーター上のステップもその時に買おう😚💞



ペットヒーターの位置について、先輩フォロワーさんによると、ヒーターの上にステップなどを着けて対策をとるのだとか👀なるほど💡✨



先人はあらまほしきもの…なり…?ん…?
(あってるかな…?)本当にありがたいかぎりです🙏✨✨




ブンチョウの伊織さん

シナモン文鳥の伊織さんの日々を記録するブログです。

0コメント

  • 1000 / 1000